暮らし通 >おいしいお米購入記 > 001 食べた感想004 お米見た目チェック005 総合評価006 購入011 おいしいごはん(米飯)151 楽天市場206 きぬむすめ310 島根県産

2012/02/15

島根の『三瓶高原米 きぬむすめ』は艶やかな美味しさ。

■『きぬむすめ』、聞き慣れない名前ですが美味しいお米です。
DSC04759 DSC04777 DSC04746 DSC04782 DSC04784あまりお米のイメージのない島根県ですが、この『三瓶高原米 きぬむすめ』は、島根県のほぼ中央にある『三瓶山』の裾野の、標高400mのあたりで手くられているそうです。

「コシヒカリにも負けない美味しさ」と評判になったとの記事がこの販売店のホームページにありましたが、まさにその通りで、炊きあがりのツヤや程よい粘り、旨みともに一級品です。

きぬむすめグラフこの『三瓶高原米』は、3500年前に噴火したとされる活火山『三瓶山』(標高1126m)の火山礫でじっくりと濾過され、ミネラル成分のたっぷり含まれた軟水の天然水が惜しみなく山麓の田んぼへと注ぎ込むという、健やかで恵まれた環境で作られていて、日中と夜間の気温差がとても大きいので、より元気で美味いお米に育つそうです。

一度ためしてみる価値は絶対にあります。この美味しさはお勧めです。

島根県のお米『三瓶高原米 きぬむすめ』の
お取り寄せは【楽天市場】

2 月 15, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 004 お米見た目チェック, 005 総合評価, 006 購入, 011 おいしいごはん(米飯), 151 楽天市場, 206 きぬむすめ, 310 島根県産 | | コメント (0)

滋賀県の『キヌヒカリ』はジワッと美味しいお米です。

■白飯で食べないと、『モッタイナイ』感じの優しい甘味です。
DSC07635 DSC07765 DSC07619 DSC07771 DSC07766滋賀のお米といわれても、あまりイメージが湧かないのですが、実際に食べてみてこれはいけると実感しました。

キヌヒカリグラフお米自体は半透明の綺麗な形の粒で、とても美しいものでした。また研ぎ汁もサッと透明になり、炊きあがりも全く糊がでずに艶やかです。

口に含み数回噛むと、もうジワッとほのかな甘味が出て来て「これは美味しい!」とつい言ってしまう感じの良いお米です。

この滋賀県産の『キヌヒカリ』は、混ぜたり炒めたりせず、白飯のまま食べないともったいないお米です。
この優しい風味は北のお米とまた違った美味しさがあってお勧めです。

滋賀県産『キヌヒカリ』のお取り寄せは

posted with カエレバ

2 月 15, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 004 お米見た目チェック, 005 総合評価, 006 購入, 011 おいしいごはん(米飯), 151 楽天市場, 152 Yahoo!ショッピング, 153 Amazon, 205 キヌヒカリ, 309 滋賀県産 | | コメント (0)

2012/01/17

気になっていたお米、北海道産『ゆめぴりか』を食べました

■ちょっと不思議なCMに乗せられてお取り寄せしました。
DSC06303 DSC06513 DSC06299 DSC06321 DSC06522この北海道産『ゆめぴりか』は、とても美しい粒ぞろいの大粒で、研いでいて手触りがなんとも気持ちいいお米です。研ぎ汁はミルクの様ですが、2度目のすすぎでさっと透明になりました。
また、研いでいる最中も米ぬかのビタミンぽい臭いとは違う良い香りがします。なんというか炊きあがりの香りのような感じのにおいです。

ゆめぴりか20120117大粒なだけに食感も申し分なく食べ応えもあり、満足感の高いお米です。ただ甘味はさほどなく、モチモチ感もあまりないので、そういう意味ではおかずの邪魔にならないけれど存在感のあるお米と言えます。

炊込みご飯や、カレーライスでも食べましたが、べとつきが全くないので、どれにもよく合います。
さっぱりとしたお米が好みの方には絶対お勧めです。
今回購入した『ゆめぴりか』は、『万糧米穀』のものですが、ほかにも沢山出回っています。

北海道産の最高級品種
『ゆめぴりか』のお取り寄せは

posted with カエレバ

1 月 17, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 005 総合評価, 006 購入, 151 楽天市場 | | コメント (0)

2012/01/12

『彩食美味』の福島県産こしひかりは、味わいサッパリ。

■米粒は大きく揃っていて、透き通った感じの美しいお米。
DSC03186 DSC03196 DSC03167 DSC03241 DSC03233神奈川県横須賀市の『株式会社むらせ』の『福島県産こしひかり』は、とても素直な味わいのお米でした。

福島こしimage001米粒は大きめで揃っていて、透明感の強いきれいなお米です。
研ぎ汁も3回目のすすぎでかなりスッキリとクリアになってしっかり米粒自体がかなりしっかりしたものです。

炊きあがりに艶があり、少し多めの水で炊いてもベタベタせず、程よい甘さがあり、クセの全くない風味です。もう少し米臭い方が良いという人には少し物足りないかもしれませんが、おかずを生かす良いお米です。

『彩食美味』
福島県産こしひかりの
お取り寄せは【楽天市場】

1 月 12, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 005 総合評価, 006 購入, 151 楽天市場, 201 コシヒカリ, 253 新米, 305 福島 | | コメント (0)

2007/03/29

ベルーナでお米を頼んでみました

Kome20070117be001_1 今回はベルーナでお米を頼んでみました。大手通販で、我が家にもよくチラシが入ってくきます。 【ベルーナ】グルメショッピング iconには、つくり手の顔が見える、こだわったお米がいろいろ並んでいます。

【ベルーナネット】お米 icon

今回、頼んだのは、山形の渡辺さんのはえぬきです。ベルーナでの買い物は初めてだったので、新規会員登録も含めた買い物の過程も記録しておきました。

会員登録しておけば、次回からは住所などの入力が不要になるので、便利です。

ちなみに、これは2007年1月17日に頼みました。
こんな感じで買い物できます。
(1)まず、買いたい商品のところで、数を指定してから「買い物かごに入れる」をぽちっ。

(2)買い物かご画面が開きます。これでOKなら「ご注文手続きへ」をぽちっ。
買い物を追加するなら「商品を追加する」をぽちっ。

Kome20070117be002_1

(3)ベルーナでのお買い物は初めてなので「新規会員登録(無料)」をぽちっ。
次回からは会員IDとパスワードを入れれば、手順(13)まで飛びます。

Kome20070117be003_1

(4)規約を読んで、「同意する」をぽちっ。

Kome20070117be004_1

(5)「会員情報入力1」で氏名や住所、電話番号、生年月日を入力したら、「次へ進む」をぽちっ。

Kome20070117be005_1

(6)「会員情報入力2」では、IDとパスワードを決めて入力、メールアドレスも入力して、「次へ進む」をぽちっ。Kome20070117be006_1

(7)「お勤め先情報入力3」では、勤め先を登録するときは勤め先の住所などを入力しますが、わたしは登録しないので、「登録しない」に印をつけて、「次へ進む」をぽちっ。

Kome20070117be007

(8)「メールマガジン登録」では、読みたいメールマガジンに「購読する」、読みたくないものは「購読しない」をマークして、「次へ進む」をぽちっ。

Kome20070117be008_1

(9)「内容確認画面」で書いた内容にまちがいがないか確認して、よければ、「登録する」をぽちっ。
まちがえているときはその上にある「修正」を選んで修正する仕組みです。

Kome20070117be009

(10)「完了画面」が出たら、さらに「次へ」をぽちっ。

Kome20070117be010

(11)再び(2)の画面に戻りますので、再び「購入手続きへ」をぽちっ。

Kome20070117be011

(12)「会員番号の登録」画面では、カタログからハガキなどで購入した経験のある人は会員番号を入力します。わたしはベルーナで購入するのはまったく初めてなので「はじめて」にチェックを入れて、「OK」をぽちっ。

Kome20070117be012

(13)「お届け先の登録・変更」画面では、わたしは登録してある住所へ送ってもらうので、そのまま「次へ」をぽちっ。
贈答品など異なる住所へ送りたいときはその届け先を登録します。

Kome20070117be013

(14)「お届け先指定など」では届け先や時間帯、のしの有無などを選択して、「次へ」をぽちっ。

Kome20070117be014

(15)「お支払方法」では「後払い」と「クレジットカード」が選べます。後払いの場合は郵便振込、コンビニ振込、銀行振込、インターネットバンクが使えます。指定したら「次へ」をぽちっ。

Kome20070117be015

(16)「注文確認」では内容を確認して、「注文する」をぽちっ。

Kome20070117be016

(17)「注文完了」画面が出て、これで終わり!
【ベルーナ】グルメショッピング iconはお米の場合、届くまで、だいたい2週間。米びつが空にならない内に、早めに注文を!

我が家の場合、1月17日に頼んで、届いたのは9日後の1月26日でした。

【ベルーナネット】お米 icon

3 月 29, 2007 カテゴリー: 006 購入, 103 「ベルーナネット」, 203 はえぬき, 302 山形県産 | | コメント (0)