暮らし通 >おいしいお米購入記 > 001 食べた感想004 お米見た目チェック005 総合評価011 おいしいごはん(米飯)151 楽天市場152 Yahoo!ショッピング153 Amazon155 ベルメゾン207 ひとめぼれ225000宮城県

2012/03/02

宮城県産『ひとめぼれ』は旨みのある良いお米。

■特別な主張はないけれど、お米本来の旨さがあります。
DSC03186 DSC03205 DSC03164 DSC03155 DSC03190宮城県産『ひとめぼれ』は、やや大粒な綺麗なお米で、炊き上がりも艶やかで甘味が強く、お米本来の香りと旨さのあるお米です。

Image001研ぎ汁はやや濁りが多かったですが、米粒自体は半透明で綺麗なものです。
北のお米は、やはり安定していて、あまりハズレがりあません。

また、この『ひとめぼれ』の甘さが味わえるように、おかずは薄味のものが良いと思います。

宮城県産『ひとめぼれ』の
お取り寄せは

posted with カエレバ

3 月 2, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 004 お米見た目チェック, 005 総合評価, 011 おいしいごはん(米飯), 151 楽天市場, 152 Yahoo!ショッピング, 153 Amazon, 155 ベルメゾン, 207 ひとめぼれ, 225000宮城県 | | コメント (0)

2012/02/15

島根の『三瓶高原米 きぬむすめ』は艶やかな美味しさ。

■『きぬむすめ』、聞き慣れない名前ですが美味しいお米です。
DSC04759 DSC04777 DSC04746 DSC04782 DSC04784あまりお米のイメージのない島根県ですが、この『三瓶高原米 きぬむすめ』は、島根県のほぼ中央にある『三瓶山』の裾野の、標高400mのあたりで手くられているそうです。

「コシヒカリにも負けない美味しさ」と評判になったとの記事がこの販売店のホームページにありましたが、まさにその通りで、炊きあがりのツヤや程よい粘り、旨みともに一級品です。

きぬむすめグラフこの『三瓶高原米』は、3500年前に噴火したとされる活火山『三瓶山』(標高1126m)の火山礫でじっくりと濾過され、ミネラル成分のたっぷり含まれた軟水の天然水が惜しみなく山麓の田んぼへと注ぎ込むという、健やかで恵まれた環境で作られていて、日中と夜間の気温差がとても大きいので、より元気で美味いお米に育つそうです。

一度ためしてみる価値は絶対にあります。この美味しさはお勧めです。

島根県のお米『三瓶高原米 きぬむすめ』の
お取り寄せは【楽天市場】

2 月 15, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 004 お米見た目チェック, 005 総合評価, 006 購入, 011 おいしいごはん(米飯), 151 楽天市場, 206 きぬむすめ, 310 島根県産 | | コメント (0)

滋賀県の『キヌヒカリ』はジワッと美味しいお米です。

■白飯で食べないと、『モッタイナイ』感じの優しい甘味です。
DSC07635 DSC07765 DSC07619 DSC07771 DSC07766滋賀のお米といわれても、あまりイメージが湧かないのですが、実際に食べてみてこれはいけると実感しました。

キヌヒカリグラフお米自体は半透明の綺麗な形の粒で、とても美しいものでした。また研ぎ汁もサッと透明になり、炊きあがりも全く糊がでずに艶やかです。

口に含み数回噛むと、もうジワッとほのかな甘味が出て来て「これは美味しい!」とつい言ってしまう感じの良いお米です。

この滋賀県産の『キヌヒカリ』は、混ぜたり炒めたりせず、白飯のまま食べないともったいないお米です。
この優しい風味は北のお米とまた違った美味しさがあってお勧めです。

滋賀県産『キヌヒカリ』のお取り寄せは

posted with カエレバ

2 月 15, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 004 お米見た目チェック, 005 総合評価, 006 購入, 011 おいしいごはん(米飯), 151 楽天市場, 152 Yahoo!ショッピング, 153 Amazon, 205 キヌヒカリ, 309 滋賀県産 | | コメント (0)