暮らし通 >おいしいお米購入記 > 011 ごはん(お米)の知識107 米米プラザ

2010/02/02

食べ比べできる1kg×5袋以上売りがうれしい!

米米プラザ5種類のお米食べ比べ「米米プラザ」に「お米マイスターが選んだ銘柄をそれぞれ1kgずつ5kg」という売りかたがあります。

【楽天市場】「米・米プラザ お米マイスターが選んだ銘柄をそれぞれ1kgずつ5kg

これは本当にうれしくありがたいシステムです。

お米は生鮮食品なので、1ヶ月くらいで食べきるべきです。

パンも麺も好きな我が家の場合、お米は月に5kgていど。料理によっておいしいお米はちがうので、数種類のお米を常備して使い分けたいのですが、送料無料を狙うと、少なくても5kg。数種類の米を開けて、使い分けていたら、食べきるのは数ヶ月後。お米がまずくなってしまいます。

「米米プラザ」の「お米マイスターが選んだ銘柄をそれぞれ1kgずつ5kg」なら、各種のお米がそれぞれ小袋に分けられた状態で届くので、このまま冷蔵庫の野菜室に置いて、その日の料理に合わせて、お米を使い分けられます。

今回、我が家では滋賀県産の「キヌヒカリ」、富山県産の「コシヒカリ」、秋田県産の「あきたこまち」、新潟県・魚沼産の「コシヒカリ」、福島県産の「ひとめぼれ」の5種類を買いました。

【楽天市場】「米・米プラザ お米マイスターが選んだ銘柄をそれぞれ1kgずつ5kg

レビューがいっぱい!レビューポータル「MONO-PORTAL」

2 月 2, 2010 カテゴリー: 011 ごはん(お米)の知識, 107 米米プラザ | | コメント (0)