山形産はえぬき、弾力性抜群!
今回、写真が上手に撮れていなかったのですが、いやあ、この【ベルーナ】グルメショッピング
でお取り寄せした山形産はえぬきはかなりお気に入りです。
ひじきを混ぜたときの写真のほうが艶とかはよく写ってます。
●山形以外であまり知られてない特A米
「はえぬき」というお米ご存知でした?
あきたこまちと庄内29号の掛け合わせで、山形県で平成3年に生まれたので、もう16歳。山形県を代表する品種で、決して新しいお米ではないのに、山形県以外ではあまり知られていないようです。 でもね、食味ランキング(※1)12年連続特Aの評価を得ているそうですから、立派なブランド米です。
●弾力があって、いろいろな料理にしっくり
わたしはお米はやわらかいお米より、しっかりと弾力があって、歯ごたえがあるお米が好きです。なので新潟産コシヒカリを炊くときは、極端に水を少なくして炊くくらい。
ところが「はえぬき」なら、炊飯器の線の正しい位置まで水を入れて炊いて、ちょうどわたし好みの歯ごたえが楽しめます。
お取り寄せ
【ベルーナネット】お米
※1食味ランキング…財団法人日本穀物協会が、実際に炊いたお米を食べて決めているランキングです。
3 月 29, 2007 カテゴリー: 001 食べた感想, 103 「ベルーナネット」, 203 はえぬき, 302 山形県産 | Permalink
コメント