暮らし通 >おいしいお米購入記 > 001 食べた感想005 総合評価006 購入151 楽天市場201 コシヒカリ253 新米305 福島

2012/01/12

『彩食美味』の福島県産こしひかりは、味わいサッパリ。

■米粒は大きく揃っていて、透き通った感じの美しいお米。
DSC03186 DSC03196 DSC03167 DSC03241 DSC03233神奈川県横須賀市の『株式会社むらせ』の『福島県産こしひかり』は、とても素直な味わいのお米でした。

福島こしimage001米粒は大きめで揃っていて、透明感の強いきれいなお米です。
研ぎ汁も3回目のすすぎでかなりスッキリとクリアになってしっかり米粒自体がかなりしっかりしたものです。

炊きあがりに艶があり、少し多めの水で炊いてもベタベタせず、程よい甘さがあり、クセの全くない風味です。もう少し米臭い方が良いという人には少し物足りないかもしれませんが、おかずを生かす良いお米です。

『彩食美味』
福島県産こしひかりの
お取り寄せは【楽天市場】

1 月 12, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 005 総合評価, 006 購入, 151 楽天市場, 201 コシヒカリ, 253 新米, 305 福島 | | コメント (0)

2009/09/17

「おいしいごはん本舗」の2009年高知の新米を食べました

20090904_2今年最初の新米は、高知県からお取り寄せしたコシヒカリです。

粒もしっかり、艶やかに炊き上がりました。香りも味も癖がなく、薄味の日本料理に合うお米です。価格が比較的安く、価格と比べると、かなりおいしいお米と言えます。

「おかずなしで御飯だけでおいしい!」を求める方には向かないかもしれませんが、でしゃばらない味で、秋の豊饒を味わうときには最適のお米のように思えます。

大阪の泉州の水なすの浅漬けや、明石のたこの煮物など、繊細な味のおかずで食べたので、特にそう感じられました。

粘りはそこそこあり、おにぎりも軽く握っただけで、しっかりと形になります。ただ、新米でもあり、水分はやや控えめにしました。さもないと、おにぎりにするには柔らかすぎるでしょう。

20090904kome01 20090904kome02

9 月 17, 2009 カテゴリー: 201 コシヒカリ, 253 新米, 307 高知県 | | コメント (0)