『彩食美味』の福島県産こしひかりは、味わいサッパリ。
1 月 12, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 005 総合評価, 006 購入, 151 楽天市場, 201 コシヒカリ, 253 新米, 305 福島 | Permalink | コメント (0)
1 月 12, 2012 カテゴリー: 001 食べた感想, 005 総合評価, 006 購入, 151 楽天市場, 201 コシヒカリ, 253 新米, 305 福島 | Permalink | コメント (0)
■名店「銀座久兵衛」が認めた会津継承米氏郷はおにぎりに最適
会津継承米氏郷は、あの寿司の名店「銀座久兵衛」が認めた米です。
お寿司屋さんが選ぶお米の絶対条件が粘り。このお米は本当に粘りが強いお米で、おにぎりにしてみたところ、本当に軽く1回握っただけで、形になってくれました。
また、コシヒカリにしては比較的硬めのお米です。
硬めのお米が好きな我が家の場合、大概のコシヒカリはかなり水を控えなければいけないんですが、会津継承米氏郷は米1合で、炊飯器の1合の目盛りまで水を入れて、ちょうどいい硬さに炊き上がりました。
これもお寿司屋さんの好みだろうと思います。最近でこそ、コシヒカリ全盛で、さまざまなタイプのコシヒカリも出てきているため、お寿司屋さんもコシヒカリを使うようになりましたが、元々はコシヒカリは柔らかすぎるため、お寿司やおにぎりには向かないお米です。
その点、会津継承米氏郷はかなりしっかりしていて、握ってもつぶれないので、おにぎりには最適でした。
お取り寄せは
■【高島屋】厳選おいしいものお取り寄せ(会津)
農薬や化学肥料に頼りすぎた田んぼは、土がかたくなって、稲がのびのびと根を張ることができません。
土づくりの価値を評価される米、その技術を伝承して、会津の米づくりの誇りを伝え、おいしさを多くの人に知ってもらいたい…そんな思いから、土づくりに5年の歳月をかけて、2008年にビンテージ米「氏郷 5年」が生まれました。
自分が園芸や家庭菜園をやってみて、よくわかったことですが、本当に土の力は偉大です。土に手間をかけると、植物の育ち方がまるで変わります。良い土で健康に育った植物は、虫がつきにくく、病気にもなりにくいんですよね。
せっかくのお米だったので、刺身をのせて、海鮮丼で食べてみました。
刺身とよく合って、「あ、これを寿司で食べたら、おいしそう!」と思いました。
お取り寄せは
■【高島屋】会津継承米氏郷
8 月 20, 2009 カテゴリー: 005 総合評価, 201 コシヒカリ, 305 福島 | Permalink | コメント (0)
■柔らか
■癖のない香りと味
■繊細な味つけの和食にぴったり
取り寄せは
【楽天市場】
福島県浜通りコシヒカリ
わたしが取り寄せたのは
安齊商店の送料無料!福島県産コシヒカリお試しメール便【送料無料】福島県浜通り産コシヒカリ1Kgお試しメ...
福島県は会津産のお米が有名ですが、この浜通り産も2005年食味コンテストで、特Aを取った良質のお米が取れる産地です。
ただ一般消費者にはあまり知られていないため、質の悪いに価格は安く買うことができます。
■ともかくやわらか~
最初、ふつうの水の量で炊いたら、やわらかくて、のりがいっぱい出てしまいました。
おもいっきり水の量を減らして、ちょうどいいお米です。
香りは癖のない優しい香り。味も癖がなくて、繊細な味の和食にも合います。
おにぎりにするときは、ふつうに握ると、米粒がつぶれてしまうので、器にラップを敷いた中にごはんをつけて、ラップをひねって、形を整えてから握ったほうがいいですね。粘りはあるので、軽い握り方でも形になります。
■ものもいい、お試しメール便
今回は楽天市場にある、福島産米を扱う安齊商店のお試しメール便で1kgだけ取り寄せました。
お試しで、ポストに届くメール便なので、割れなどが心配でしたが、米は粒が揃い、とてもきれいな米粒でした。
取り寄せは
【楽天市場】
福島県浜通りコシヒカリ
わたしが取り寄せたのは
安齊商店の送料無料!福島県産コシヒカリお試しメール便【送料無料】福島県浜通り産コシヒカリ1Kgお試しメ...
9 月 11, 2008 カテゴリー: 151 楽天市場, 201 コシヒカリ, 305 福島 | Permalink | コメント (0)